プラダン箱は1枚単価は安くはありません(最低1枚1000円前後〜)。紙ダンボールから切り替えられる企業様には、正直なところ、驚かれることが多いです(^^;
それでも多くの企業様が導入されるのには、以下のようなご意見を頂戴いたします。
1.コスト削減 |
繰り返し使うことで最終的にはペイしてコスト削減につながるから |
![]() |
2.耐水性 |
工場内の床が油で湿っていたりするため、濡れても大丈夫な箱が欲しい |
|
3.企業イメージ |
ゴミを出さないエコ企業というイメージを自社の付加価値としたい |
|
4.作業性 |
紙ダンボールは、封緘や積み上げにも労力がかかるが、プラダンをあらかじめ設計しておくことで作業効率アップとコストダウンになるから |
|
5.破棄費用削減 |
ダンボールの破棄費用がもったいない |
プラダンを使うことによってトータルコストが削減される、
もしくは親会社や納入先企業からの指定でエコ対応をせまられ、導入されるようです。